Contents
Language Skills Learning Center (以下:LSLC) は、フィリピンの中で4番目に大きいネグロス島の西ネグロスの州都であるバコロド位置しています。
バコロドはフィリピンでも特に治安がいい場所として有名で、その治安の良さや物価の安さから2008年・2016年と2度、「フィリピンの住みやすい街No.1」にも選ばれています。
そんなバコロドに位置するLSLCは、バコロドにキャンパスを置く語学学校の中でも市街地までの距離が最も近く、治安の良さに加えて、非常に生活がしやすいと評判です。
また、LSLCの宿泊施設は学習棟から徒歩3分の場所に位置しており、LSLCの学生専用の学生寮のため安心して生活することができます。
数年前に建設されたばかりの学生寮は、男女で寮棟が分かれ、さらにシャワー・トイレが独立して設置されているので、設備面を重視される方にも大変おすすめです。
LSLCは、教育学部や経済学部そして看護学部等を有するサンアグスティン大学の構内にキャンパスを持つフィリピンの中でも珍しい語学学校です。
さらに2017年で創立20周年を迎え、フィリピンでも歴史の長い語学学校の一つでもあります。
サンアグスティン大学の構内に学習棟が立地している点を生かし、現地の学生と交流する機会や、現地でのボランティアに参加する機会が設けられている点も特徴です。
現地学生との交流の一例として、日本語や日本の文化を現地の学生に教え、現地の学生からはフィリピンの文化を学ぶなどができ、有意義なフィリピン留学生活を送ることが可能です。
さらに毎週金曜日には校外の観光名所や地元スポットを訪問する課外授業があるので、バコロドの理解を深めることもできます。
語学学習はもちろん、アジアの文化や社会経験を積むことが出来る語学学校です。
基本情報 | |
---|---|
ウェブサイト | http://www.lslc.info/jp/ |
所在地 | Lopez Jeana St, Bacolod, 6100 Negros Occidental, Philippines 6100 |
学校経営 | 韓国人経営 |
生徒数 | 約100〜110名 |
日本人比率 | 10%程度(時期によって異なります) |
留学生国籍 | 日本・韓国・台湾・中国 など |
日本人スタッフ | 在籍 |
その他学校設備 | 卓球台2台・ビリヤード・水&湯サーバー・フードコート・売店・図書館・教会・ クリニック・バスケットコート・運動場・プール (第2キャンパス) |
滞在方法 | 内部寮 |
LSLCはサンアグスティン大学の付属英語学校で、同大学は1962年に開校し、教育学部や経済学部など5つの学部が開設され、約4,000名の学部生が在籍しているほど規模の大きな大学です。
また、LSLCは同大学との結びつきが強いのが特徴で、大学内の施設を自由に使えることに加え、講義の聴講、修了証の授与や現地学生らとの交流も可能です。
さらに現地学生を対象にした日本語を教えるボランティアや、バディプログラムに参加することが可能で、英語学習だけではなく、現地フィリピン人とも交流してみたいという方にピッタリの学校です。
現地学生と交流したい方は6月~10月中旬・11月~3月下旬の渡航をお勧めします。
そのほかにも、大学内にある図書館やフードコートなどの施設を自由に利用ができたり、大学の授業へ聴講生としての参加もできます。
LSLCが位置するサンアグスティン大学の敷地内には、バスケットコートや図書館、自販機、カフェテリア等が立地しており、語学学校に通学する学生は自由に利用することが可能です。
ただし、マンツーマンルームと職員室のみが大学敷地内に立地しており、グループクラスや一部のマンツーマンクラス、食堂、ジム、シアタールーム、売店等は大学の外に位置しています。
学生寮は大学から徒歩3分程度の好立地で不自由はなく、また、学校はバコロドに立地する語学学校の中で最も市街地に近い場所にあり(目抜き通りまでは徒歩5分程度と抜群のアクセス)、コンビニやバコロド最大の病院も学校から近いため、生活面での心配はほとんどありません。
LSLCでは、学校長自らが講師や学校スタッフの管理にあたる一貫した管理を行なっており、長年培ってきたノウハウを駆使し高い学校の質が保たれています。
そのため講師の質が非常に高く、講師の中には勤続10年以上というベテランの講師も多く在籍しています。
生徒に勉強の進め方を1から教えるため、「何から勉強を始めたらいいのかわからない」という英語初心者の方にもおすすめです。
講師も第二言語として小さい頃から英語を勉強した経験があるため、英語を勉強する日本人がどこでつまづきやすいかを把握しており、生徒一人ひとりに合わせじっくり丁寧な解説をしてくれます。
また、講師をリーディング、ライティング、リスニング、スピーキングのトピック毎に専門化し、トレーニングを行い、授業も担当トピック専門に教えることで講師の教育水準を高め、質の高い授業を提供しています。
学内と周辺では日本人を見かけることも稀で日本語の使用機会も少なく、 英語漬けの環境に身をおくことができます。
バコロドをよく知る親切な日本人女性スタッフが生徒と同じ寮に滞在しているため、緊急時対応はもちろん週末の過ごし方を含めた生活面でも頼れるので、 初めての海外渡航の方にとっても安心です。
また寮はバコロドの中心地に位置しているため、気軽にショッピングモール、格安な地元グルメを楽しめると同時に、充実したアフタースクールや週末を過ごすことができます。
さらに以下の充実したサービスも提供しております。
LSLCで独自に行われている日本語ボランティアプログラムとは、日本人学生がサンアグスティン大学の生徒さんに日本文化を英語で教えるというものです。
通年開講(3月4週目-6月2週目、10月3週-11月1週目、12月4週-1月1週目を除く)されており、4週間の期間に渡って行われます。
内容は通常の英語レッスンの他、週2回火曜日と木曜日17:00-18:15間、週に2回x4週間全ての ボランティアへの参加が必要です。
更に最終週土曜には孤児院ボランティアも含まれている充実の内容で、サンアグスティン大学から同プログラムに関する修了証が発行されます。
さらに授業は校内の勉強だけでなく、フィリピンの語学学校ではほぼ無い”毎週金曜日には、校外の観光名所や地元スポットを訪問するアクティビティ授業があるため、短期の方でなかなか自分だけでは行けない場所へも学校が主催して連れていってくれる点も好評です。(参加費として入場料関連と食事代は現地払で自己負担として必要)。
毎日3食提供、学校内の食堂で提供されます。
平日 | |
---|---|
朝食 | 7:00〜8:00 |
昼食 | 11:50〜13:00 |
夕食 | 18:00〜18:50 |
4種類の寮を用意し、バス・トイレが分離されている珍しいタイプのお部屋は、3人で利用してもさほど窮屈さを感じない広めの作りとなっています。
寮内にはエアコン&Wi-Fiが効いているラウンジがあり、留学生の憩いの場として利用されています。
ジムや卓球場など息抜きできる施設も充実しているので、勉強の合間の息抜きにもぴったりです。
宿泊施設詳細 | |
---|---|
宿泊施設 | 内部寮 |
部屋の種類 | ・内部寮(1人、2人、3人、4人部屋) |
洗濯 / 掃除 | 週2回(無料) / 週3回(無料) |
部屋設備 | ベッド・エアコン・温水シャワー・トイレ・ケーブルTV・机・イス・クローゼット・電気スタンド・ハンガー |
ネット環境 | お部屋内:各フロアのリラックススペースにて無線インターネット可能 ※5台ある共用PCは全て日本語対応不可 学校内:無し |
門限 | 日~木:22時 金・土・祝前日:23時 |
チェックイン / アウト | あり(無料) / あり(無料) |
ジム / プール | あり(無料) / なし |
延泊料金 | お問い合わせください。 |
開講コース | |
---|---|
一般英語ESLコース | 【ESL Regular Course】 ・マンツーマン / 50分×4コマ ・グループ(1:6) / 50分×2コマ ・オプショナルクラス / 2コマ(希望制) ・単語テスト / 3コマ(希望制) 【Intensive Course】 ・マンツーマン / 50分×5コマ ・グループ(1:6) / 50分×2コマ ・オプショナルクラス / 1コマ(希望制) ・単語テスト / 1コマ(必修) ・義務自習 / 50分×2コマ |
試験対策コース | 【TOEIC・TOEFL・IELTS Course】 ・マンツーマン / 50分×4コマ ・グループ(1:6) / 50分×2コマ ・オプショナルクラス / 2コマ(希望制) ・単語テスト / 3コマ(希望制) 【IELTS Guarantee】 ・マンツーマン / 50分×4コマ ・グループ(1:6) / 50分×2コマ ・オプショナルクラス / 1コマ(希望制) ・義務自習 / 50分×3コマ |
親子留学コース | ・マンツーマン / 子ども (4~15歳) 6コマ:保護者5コマ |
時間 | 内容 |
---|---|
07:00〜08:00 | 朝食 |
08:00〜08:50 | マンツーマンクラス(会話) |
09:00〜09:50 | グループクラス(ディベート) |
10:00〜10:50 | グループクラス(仕事の面接) |
11:00〜11:50 | マンツーマン(読解) |
11:50〜13:00 | 昼食 |
13:00〜13:50 | マンツーマンクラス(リスニング) |
14:00〜14:50 | 休憩 |
15:00〜15:50 | マンツーマンクラス(ライティング) |
16:00〜16:50 | 休憩 |
17:00〜17:50 | オプショナルクラス(任意参加) |
18:00〜18:50 | 夕食 |
19:00〜19:50 | オプショナルクラス(任意参加) |
19:00〜21:50 | オプショナルクラス(任意参加) |
1週間 | 2週間 | 3週間 | 4週間 | 8週間 | 12週間 | 16週間 | 20週間 | 24週間 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内部寮(1人) | $600 | $910 | $1,210 | $1,500 | $3,000 | $4,460 | $5,940 | $7,420 | $8,900 |
内部寮(2人) | $480 | $780 | $1,060 | $1,330 | $2,660 | $3,950 | $5,260 | $6,570 | $7,880 |
内部寮(3人) | $400 | $690 | $970 | $1,230 | $2,460 | $3,650 | $4,860 | $6,070 | $7,280 |
内部寮(4人) | $370 | $630 | $870 | $1,100 | $2,200 | $3,300 | $4,400 | $5,500 | $6,600 |
1週間 | 2週間 | 3週間 | 4週間 | 8週間 | 12週間 | 16週間 | 20週間 | 24週間 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内部寮(1人) | $650 | $960 | $1,260 | $1,550 | $3,100 | $4,610 | $6,140 | $7,670 | $9,200 |
内部寮(2人) | $530 | $830 | $1,110 | $1,380 | $2,760 | $4,100 | $5,460 | $6,820 | $8,180 |
内部寮(3人) | $440 | $740 | $1,020 | $1,280 | $2,560 | $3,800 | $5,060 | $6,320 | $7,580 |
内部寮(4人) | $420 | $680 | $920 | $1,150 | $2,300 | $3,450 | $4,600 | $5,750 | $6,900 |
1週間 | 2週間 | 3週間 | 4週間 | 8週間 | 12週間 | 16週間 | 20週間 | 24週間 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内部寮(1人) | $700 | $1,010 | $1,310 | $1,600 | $3,200 | $4,760 | $6,340 | $7,920 | $9,500 |
内部寮(2人) | $580 | $880 | $1,160 | $1,430 | $2,860 | $4,250 | $5,660 | $7,070 | $8,480 |
内部寮(3人) | $500 | $790 | $1,070 | $1,330 | $2,660 | $3,950 | $5,260 | $6,570 | $7,880 |
内部寮(4人) | $470 | $730 | $970 | $1,200 | $2,400 | $3,600 | $4,800 | $6,000 | $7,200 |
12週間 | |
---|---|
内部寮(1人) | $5,100 |
内部寮(2人) | $4,590 |
内部寮(3人) | $4,290 |
内部寮(4人) | $3,900 |
1週間 | 2週間 | 3週間 | 4週間 | |
---|---|---|---|---|
内部寮(2人または3人部屋) | $450 | $740 | $1,020 | $1,280 |
1週間 | 2週間 | 3週間 | 4週間 | |
---|---|---|---|---|
内部寮(2人または3人部屋) | $400 | $690 | $970 | $1,230 |
入学金 | 100ドル |
空港ピックアップ費 | 30ドル |
SSP(就学許可証)申請費 | 6,200ペソ |
教材費 | 約1,000ペソ/4週 |
ACR-Iカード費 | 3,300ペソ(外国人登録証、60日以上滞在する場合のみ必要) |
学生ID | 200ペソ |
保証金 | 2,500ペソ(退寮時問題なければ返金) |
光熱費 | 電気代:約700ペソ/4週 水道代:100ペソ/週 |
授業追加費用 | マンツーマン:15,000円/4週 グループ:10,000円/4週 |
延泊費用 | 1,000ペソ/泊 |
VISA延長費用 | 1回目の延長:3,330ペソ(8週) 2回目の延長:7,930ペソ(12週) 3回目の延長:8,630ペソ(16週) 4回目の延長:11,260ペソ(20週) 5回目の延長:11,960ペソ(24週) |