「実はアナタもあてはまる!?」英語力が伸びない原因とそのワケ、伸びない人の3つの特徴


英語が話せる人と話せない人の違い

英語学習をして、伸び悩んだことはありませんか??

「ちゃんと英語の勉強をしているのに、いざ話す機会になると話せない」
「たくさん単語も覚えたのに、人と話すときには自分の口から出てこない」

こういった経験がある方は多いのではないでしょうか??

自分よりも勉強期間が短い子の方が話せていて、落ち込んで、焦ってしまったり。

私自身、英語の勉強を初めてから、外国人のお友達とふつうに話せるようになるまでは、たったの1年!
勉強を初めた頃の私の英語力は、Be動詞の意味さえ分からず、

「Hello,how are you?」「nice to meet you 」「I’m hungry」が言えて精一杯。フィリピン留学で初めて受けた英語レベルテストは10段階中下から2番目。

そんな私がフィリピン留学とオーストラリアワーキングホリデーを通して英語を身につけることができた経験をもとに、
英語力が伸びない人の3つの特徴と対策をご紹介していきます。

アナタは当てはまりますか??

特徴① インプットばかりでアウトプットができていない

日本の教育で育った私達は、勉強=椅子に座って机に向かって勉強。

のイメージが強いと思います。言語取得において、ベースとなる部分。文法の学習はなんだかんだ必要になります。しかし、TOEICは800点もオーバーしているのに、いざ外国人の前に立つと英語が話せない。という話はよくあります。

それは何故か??インプットだけでは、英語は話せるようになりません。

水泳の泳ぎ方ををどれだけ教科書で習っても、実際に水に入って泳いでみないと、泳げるようになりません。
腕の回し方や息継ぎの仕方を教科書で学んでも、やはり最後にはまずに入って実践してみないと意味がないです。

バットを振ったことがないバッターが、ホームランの打ち方を毎日教科書で勉強しているのと同じで、

言語の習得も同じです。

もちろん上記のように、下準備をしっかりしていると、伸びは準備していなかった人に比べて良いかもしれませんが、やはり言語習得をするにあたってアウトプットは必ず必要です!!!

文法や、単語の勉強をせっかくしているのであれば是非、覚えた文法や単語を使って見てください!一昔前までは、英会話教室に通う。イメージが強かったのですが、今はオンライン英会話もたくさんあるので、そういったツールをどんどん使ってとにかく話す!!「英語を話せるようになってから、、」ではなくて、むしろ英語を話せないからこそ、話す。ことが大切です。

渡航制限解除後のスタートダッシュに遅れないために、【渡航できない今だからこそ留学前にオンライン英会話!!!!!】

特徴② 完璧を求めすぎ・周りを気にしすぎている

留学をしているのに、英語学習をたくさんしているのに英語力が伸びない人の特徴2つ目。

日本人は周りと合わしたり、周りの目を気にして間違いを恐れて発言することに躊躇してしまう方が多いです。
オーストラリア留学中に語学学校のようなたくさん英語を話す機会がある場所で、人前で間違った英語を使うのが嫌でなかなか話せずにいてる日本人留学生をたくさんみてきました。

留学経験がある方は、あるあるの経験かもしれませんが、

「海外からの留学生はめっちゃすらすら話せてる!」ときっと、日本人留学生の皆さん一度は思ったことがあると思います。
ヨーロッパからの留学生や中南米の留学生は授業中にたくさん発言をします。しかし、発言をしているのと、正しい英語を話しているかは全くの別物です。

ペラペラ話しているようにみえて、実は英文法がめちゃくちゃだったりします!

ですが、完璧を求めすぎて「この場合は、現在完了形だったけ?」なんて考えているうちに会話はどんどん進んでいってしまい会話に入れない。こうなってしまっては意味がないので、

完璧を求め過ぎずに、母国語じゃない言語を習得しようとしているので、完璧じゃなくて大丈夫です!!恥を捨てましょう!

特徴③ なぜ英語を勉強しているのか、自分でわかっていない。

今、英語を勉強中の方に質問です。

「なぜ、英語を勉強しているのですか?」

「英語を話せるようになったら何がしたいですか?」

すぐに、パッと答えられた方は勉強方法の仕方や方法を変えてみたり、停滞期なだけだったりでそんなに今、伸び悩んでいてもあまり心配いりません。

一番厄介な点。

質問に、すぐに答えれなかった方。

要注意!ではなく、一度しっかりと自分と向き合ってみましょう。

「英語力の伸びに、悩んでいるのに自分と向き合って何になるの?」本題と関係なさそうですが、英語学習は短期で終わるものではありません。
だからこそ、モチベーションのコントロールや維持がむずかしく、なんとなくで勉強していても、うまく英語力は伸びずにさらに、モチベーションも下がる。という悪循環になってしまします。そういったことのないように、常に目標や自分のゴールを明確化しておくことが重要です。

自分のゴールがきっちりとわかっていれば、どういった勉強をしていかないといけないのか?日常英会話をのばしたいのか、
進学英語をしたいのか、人によって目的はちがうので、目的と違ったことをしていれば、もちろん英語力の伸びは感じれません。

まとめ

言語学習は、時間のかかるものになります。

ダイエットでも一日食べなかったからと言って、見た目は一日では、何も変化はありません。
英語を学習にするにあたって、一番大事なことは継続です。今回は英語力が伸びない人の3つの特徴

  1. インプットばかりでアウトプットができていない
  2. 完璧を求めすぎ・周りを気にしすぎている
  3. なぜ、英語を勉強しているのか自分でもわかっていない。

をご紹介していきましたが、例えば、留学中に日本人とばかりいて、日本語ばかり話している方は、原因はそこにありますが、

渡航前に日本で「学校の入学基準を満たすために」「現地でスムーズにお仕事を探せるようになるために」勉強している方も英語力の伸び悩みは感じる事があると思います。そんな方に最後にお伝えしたいこと、

英語は、必ず話せるようになります。

私も、留学をする前までは、想像もできませんでした。しかし、コツコツとゆっくり継続を続けることで、必ず英語力はアップします。

参考までに改善点が見つかればと思いました。伸び悩みは焦りも合って、勉強していく過程の中で大変な時期ですが、めげずに頑張りましょう!!

 

※すべての方に当てはまるわけでは、ありません。