フィリピン留学、オーストラリア2カ国留学専門エージェント
心斎橋店(駅徒歩3分)大阪オフィスでお待ちしております
心斎橋店(駅徒歩3分)大阪オフィスでお待ちしております
LINEで無料留学相談
お電話で無料留学相談
LINEで無料留学相談

「ハバル・ハバル」って何?フィリピンのローカル交通手段で気軽に観光を楽しもう!

いざフィリピン留学をして観光しようと街に出てみたけど、移動のとき渋滞にハマって思ったように移動できなくて困る……ということが出てくるかもしれません。特にフィリピンは渋滞が多いので、移動の際には充分注意が必要です。

そんな渋滞大国のフィリピンで、早く目的地に到着したい時に役に立つのが「ハバル・ハバル」です。

しかし、ローカルな交通手段のため、慣れていない人には少々ハードルが高いかもしれません。そこで、この記事ではハバル・ハバルに乗る方法と注意点についてご紹介します。

ハバル・ハバルとは?

ハバル・ハバルとはバイクタクシーのことです。フィリピンでは庶民の足としてよく利用されています。タクシーよりも安く、場合によってはタクシーよりも早く目的地につくことができます。

ハバル・ハバルのメリット

ハバル・ハバルを使うメリットとしては、下記の3つが挙げられます。

  • 渋滞を抜けやすく移動時間を短縮できる
  • タクシーよりも安い
  • 涼しい日は風が気持ち良い

ハバル・ハバルのデメリット


一方でデメリットもあるので、デメリットまで理解した上で利用するようにしましょう。

  • 排気ガスを吸ってしまう
  • 事故のリスクが高い
  • 日焼けをしてしまう

ハバル・ハバルに乗るとき用意するもの

ハバル・ハバルに乗る時に、用意しておくと良いものについてご紹介します。

同伴者ありならヘルメット

ハバル・ハバルには基本的にヘルメットは1つしか用意されていません。

そのため、同伴者がいる場合は自分でヘルメットを準備した方が安全です。

小銭を用意

基本的にドライバーは釣り銭をあまり持ち合わせていません。そのため、大きいお金しかない場合は乗るのをやめた方が無難です。

20ペソ〜100ペソあたりが用意してあると良いでしょう。

不安な場合は、乗る前に「〇〇ペソのお釣りある?」とドライバーに確認すると良いです。

ハバル・ハバルを利用する際の注意点

準備ができたら早速乗ってみたいところですが、下記にも注意しましょう。

  1. バイクの後ろをもつかドライバーにしっかり捕まり落ちないように注意する
  2. 足をのせるところが出ていない場合は、ドライバーに頼んで出してもらう
  3. 排気ガスが出るマフラーは高温になるので足を火傷しないように注意する
  4. 海外旅行保険が適用されないため、語学学校によっては利用を禁止していることがある

ハバル・ハバルの乗り方

実際に、ハバル・ハバル に乗る方法をご紹介します。

まずは空いてるハバル・ハバルを探そう

地域にもよりますが、ハバル・ハバルは街中をよく走っているので、空いているハバル・ハバルを見つけたら、手を上げて止まってもらいます。ドライバーから声をかけてくることもあります。

行き先を伝える

手を上げて止まってもらうと、

「Where?」「Where are you going?」と聞かれるので、ドライバーに行き先を伝えます。

例えば、アヤラモールであれば「Ayala」と言えばOKです。

値段交渉をする

次は値段交渉をします。ここが一番ハードルが高いかもしれません。

日本人は裕福と思っている現地人も多いので、多めに料金を請求してくる場合もあります。そのため1回でOKしない方がいいでしょう。

何回か値段交渉をしていると相場もわかってきますし、英語の勉強にもなるのでおすすめです。

最初は多少ぼったくられるかもしれませんが、交渉前に「最大この金額までなら出せる」という金額を決めておくと良いでしょう。

値段の目安は

  • 約1キロ〜2キロ:20ペソ〜30ペソ
  • 約3キロ〜5キロ:40ペソ〜80ペソ

同じ距離でも人や場所によって違いますがだいたいこれくらいです。

実際の交渉例を3パターンご紹介していきます。

パターン1

  • 現在地:ITパーク
  • 目的地:アヤラモール
  • 距離:2.8km
  • 金額:40ペソまで

ドライバー「Where are you going?」

自分「Ayala,30」(アヤラモールまで30ペソでという意味です。少し安めに言います。)

ドライバー「No. 50. 」(50ペソだよ。)

ここで、折れて50ペソ払っても良いのですが、

自分「I’ll find out another way」(他を探します。)

ドライバー「Ok. 40」

と、交渉に応じてくれることもあります。もし、交渉に応じてくれなかった場合は、他を探せばOKです。

パターン2

  • 現在地:ITパーク
  • 目的地:Jセンターモール
  • 距離:5.8km
  • 金額:50ペソまで

ドライバー「Where are you going?」

自分「J center mall」

ドライバー「Ok! How much give me?」(いくらまで払えるの?)

自分「40peso」(ここも少し低めで言います。)

ドライバー「70」

自分「No. too expensive! 50」

ドライバー「60. Ok?」

自分「50」

ドライバー「Ok.50」

最後は、どちらが先に折れるかの勝負になってきます。一番困るのはトラブルに巻き込まれることなので、高すぎても怒らず静かにその場を離れると良いでしょう。

パターン3

  • 現在地:JYスクエアモール
  • 目的地:IT park
  • 距離:2.5km
  • 金額:20ペソ〜30ペソが相場

ドライバー「Where are you going?」

自分「IT park」

ここでヘルメットを受け取り乗車。目的地に着いたら20ペソを渡す。

このパターンは、「えっ?30ペソだよ。」と言われることもあるので難易度が高いです。

「いつも20ペソしか払ってない!」と言うとわかってくれる場合もありますが、

「No!30!」と言われることもあるので、トラブル回避のためには事前に価格交渉をしておくと安心です。

まとめ

フィリピンのバイクタクシー「ハバル・ハバル」の乗り方や注意点についてご紹介しました。

ローカル交通手段はハードルが高く感じるかもしれません。しかし、使い方や注意点を事前に知っていれば安心して利用できます。

留学中にぜひ、現地でしかできない体験をするためにこの記事を参考にして挑戦してみてください。

  • ハバル・ハバルとはフィリピンのバイクタクシーのこと
  • 時間の節約、タクシーより安い、涼しいというメリットがある
  • 日焼け、事故のリスク、排気ガスを吸う、というデメリットがある
  • 同伴者がいればヘルメットを用意する、また小銭もあると良い
  • 乗る時は落ちないようにする、足をのせるところを出してもらう、火傷しないように注意する
  • 海外保険が適用されないので語学学校によっては禁止されている
  • 乗る時は行き先を伝えて、ぼったくられないように注意して値段交渉をする。

フィリピン留学ネットではフィリピン留学で役立つ情報を随時更新しています。ぜひご利用ください。

あわせて読みたい

【このアプリがあればもう迷わない!】フィリピン・セブ島にあるジプニーの乗り方、料金、行き先

\ オーストラリア留学について /まずはお気軽にご相談ください
フィリピン留学.netは、フィリピン留学を専門にサポートしている正規留学エージェントです。
フィリピン各都市への短期・長期留学、語学学校・宿泊先の手配、現地SIMの契約などの渡航前サポートから現地サポートまで全て無料で手続きしております。
フィリピン留学後のオーストラリア留学、ワーホリ(2カ国留学)もワンストップで手続きしておりますので、お気軽にご相談ください。

月〜金 10:00〜18:00
豪政府登録カウンセラーがお電話でご相談承ります
水曜日定休日(土日祝休み)

無料留学相談
お問い合わせはお気軽に