フィリピンは日本より物価が低い国だと思っている人は多いのではないでしょうか。実際に、食料品や住居などは日本の3分の1ほどです。
しかし、唯一日本と同じか日本よりも高価なものがあります。それは電気代です。
フィリピンに滞在する前に、どれくらい電気代がかかるのか知ることができれば驚かずに済むのではないでしょうか。
そこで、この記事ではフィリピンの電気代がどのくらいなのか、なぜ高いのかをお伝えします。
フィリピンはアジアの中でも電気代が高い国の1つです。
実際には、どれくらいの価格なのかご紹介していきます。
フィリピンの食品や日用品などは日本の3分の1ほどの物価ですが、電気代は日本に次ぐ高さです。
アジア経済ニュースによると、
“フィリピンの配電最大手マニラ電力(メラルコ)の家庭用電気料金が、アジア地域で2番目に高いことが分かった。調査を実施したオーストラリアのコンサルティング会社インターナショナル・エネルギー・コンサルタンツ(IEC)によると、世界では調査対象の46カ国・地域中で26位。アジア首位は日本だった。引用元:アジア経済ニュース”
フィリピンはアジアでは日本に次いで電気代が高いのです。
フィリピンで電気代が高くなる理由は主に4つあります。
日本では、電力の自由化で電気料金が従来より安くなりました。
東京電力のスタンダードプランSで見てみると、
電力消費量(キロワット時) | 1キロワット時あたりの価格 |
---|---|
〜120キロワット時 | 19.88円 |
121キロワット時〜300キロワット時 | 26.46円 |
301キロワット時〜 | 30.57円 |
フィリピンでは、2018年8月の時点で、1キロワットあたり10.219ペソで約22円です。
“メラルコは7日、8月の電気料金を1kWh当たり10.219ペソに引き上げる方針を明らかにした。7月から0.0265ペソの値上げで、2カ月連続の料金引き上げとなる。8月の電気料金請求額は、1カ月に200kWhを消費する家庭で5.3ペソ、300kWhで7.95ペソ、400kWhで10.6ペソ、500kWhで13.25ペソ増える見通しだ。メラルコは値上げの理由として、発電コストの上昇などを挙げている。引用元:アジア経済ニュース”
120キロワット時以下の使用量であれば1キロワットあたり約3円、日本よりもフィリピンのほうが高いことになります。
フィリピンでは盗電が多く、盗電された電気代は盗電されていた家の負担になります。
特にスラムなど貧困エリアで多くあります。住宅が密集していて誰がどの電気を使っているかわかりにくいことも一因といえます。
フィリピンの電化製品は熱効率が悪いものが多いです。
フィリピンのエアコンは壁を完全にくり抜いて設置します。工事の時にはコンクリートの壁を削って設置します。
扇風機は業務用のようなもので、風量の調整はできますが全て強風で弱風はありません。
このような電化製品により電気の使用量が多くなることも電気代が高くなる一因と考えられます。
日本には春夏秋冬という四季があります。エアコンをよく利用する夏は電気代がかかるなど季節によって電気代の差があります。
しかしフィリピンでは1年を通して気温が高く、日本の夏のような状態で1年中エアコンを使います。
そのため、電気の使用量が増え電気代も年間を通して高くなってきます。
フィリピン人にとっても電気代が高いのは不満です。
実際に、アジア経済ニュースでは次のような調査結果が報告されています。
“フィリピン国民の6割が電気料金の高さに不満を抱いていることが、民間調査会社パルス・アジアの調査で明らかになった。特に電気代の値上げが続いたマニラ首都圏では、8割以上が不満を持っている。引用元:アジア経済ニュース”
電気代の高さに不満を持っていても、現状フィリピンでは電力の自由化はされていません。マニラではメラルコ、セブならVECOと、他の電力会社を選択することはできないので電気代は電力会社の言い値になります。
語学学校では電気代は留学費用に含まれておらず、別途請求されるところが多いです。
留学生はできるだけエアコンを使わないように、窓を開けて電気代を節約し使っていない電化製品のコンセントは抜いておくなどの節電をする工夫をすると良いでしょう。
電気は生活する上で必需品です。電気と上手に付き合うことで、フィリピンでの生活を楽しく充実したものになるでしょう。
ここまでフィリピンの電気事情と電気代についていかがでしたでしょうか。
フィリピンは日本より物価が低い国だと思っている人は多いのではないでしょうか。実際に、食料品や住居などは日本の3分の1ほどです。
しかし、唯一日本と同じか日本よりも高価なものがあります。この記事ではフィリピンの電気代がどのくらいなのか、なぜ高いのかをお伝えしました。
留学前に現地の生活に必要な情報を知っておくことで、留学生活を快適に過ごすことにつながります。ぜひ参考にしてみてください。
フィリピン留学ネットでは、留学前に読んでおくと役立つ情報を随時更新しています。充実した留学生活のためにあわせてご活用ください。